【この子は邪悪】VD-823

スポンサーリンク
▼メインジャンル

作品データ

公開年月 2022/09/01
ジャンル サスペンス
原作 なし
監督 片岡翔
脚本 片岡翔
製作 中西一雄、小西啓介、ほか
製作国 日本
鑑賞方法 動画配信サービス

あらすじ

花はかつて一家で交通事故に遭い、父親の司朗は足に後遺症が残り、母親は植物状態、妹は顔に重度の火傷を負っていた。
その事故で心に深い傷を抱えていた花の元に、自身の母親の心神喪失の原因を探る高校生の四井純が訪れる。
ある日突然、司朗が5年間の植物状態だった妻が目を覚まし、家に連れて家に帰って奇跡だと話すも、花は何かの違和感を持つのだった。

登場人物&出演者

窪花(演:南沙良)

代表作に『幼な子われらに生まれ』、『女子高生に殺されたい』などがあります。

主人公。5年前のトラックとの衝突事故で一人だけほぼ無傷で、自分のせいだと感じて心に傷を負っている。

妹たちに気を使って学校にも行かずウサギの世話をすると、純と出会い父親の話しを聞いた。
母親が帰ってくるも違和感を覚え、純の調査から妹も死んでいる事で疑心が生まれてしまう。
純が父親によって魂を移され、すぐに事情を聞こうとして真実を知って唖然としていた。
最後は月に刺された父親が死に、母親と妹たちと一緒に暮らすが、赤ん坊の正体に気づかず。

四井純(演:大西流星)

代表作に『忍ジャニ参上!未来への戦い』、『映画 少年たち』などがあります。

ヒロイン。花と過去に遊んでいた少年。母親が精神病を患い、その原因が司朗にあるとして調べていた。

花を見て過去を思い出すと、気持ちが分かるとして仲良くなって司朗の事について説明した。
司朗に呼ばれて診療室で退行催眠を受けると、彼に対する疑いを失って花を突き放した。
花の言葉で目を覚まして調査を続けるが、司朗が家にやって来て真実を知って逆上していた。
最後は司朗が家族を守る為に退行催眠を使われ、母親同様にウサギへ魂を移されてしまう。

窪月(演:渡辺さくら)

代表作に『78:22』、『夜へ for night…』などがあります。

花の妹で司朗と繭子の次女。5年前のトラックとの衝突事故で顔に火傷を負い、それ以来マスクを付けている。

学校にも行けない状態で家族の前ですらマスクを外さないが、基本的には元気な性格である。
母親が帰ってきた事で誰よりも喜んでいて、その為にピアノを覚えて夕食に披露していた。
その正体は父親から虐待を受けていた少女で、死んだ月の魂を移す器として選ばれていた。
最後は父親の行動に嫌気が差しナイフで刺すが、姉や母親と家族として暮らす事になった。

窪繭子(演:桜井ユキ)

代表作に『スマホを落としただけなのに』、『鳩の撃退法』などがあります。

花の母親。5年前のトラックとの衝突事故で植物状態になっている。人工呼吸器がないと生きられない。

奇跡的に回復して後遺症もなく家に帰ると、娘たちとの再会に喜んで涙まで流していた。
日にちが経つに連れて花から怪しまれる状況になり、夫の退行催眠を施されていると判明。
その正体は子供を虐待していた母親で、司朗が妻の魂を移す器として利用されていた。
最後は司朗が死に際に生まれる子供に魂を移し、無事に出産して娘たちとも仲良くしていた。

窪司朗(演:玉木宏)

近年の出演作に『七人の秘書/THE MOVIE』、『キングダム2/遙かなる大地へ』などがあります。

花の父親。心理療法士で多くの患者を救っている。5年前のトラックとの衝突事故で右足が不自由になっている。

長女が自分を責めている事を知り、なんとか家族を取り戻そうと誓って退行催眠を利用する。
事故で次女が死んでいたが、虐待を受けていた少女を助けて初めて人間の魂を移して成功。
純が自分たちの家族を壊そうとして彼をウサギと魂を交換し、花にバレるも素直に説明した。
最後は月に刺されて重傷を負うと、生まれる子供に自分の魂を移し誰にも知られずにいた。

感想

[個人的な評価]

評価 :2.5/5。

本作は『TSUTAYA CREATORS’ PROGRAM FILM 2017』で準グランプリを受賞しています。
この作品は『町田くんの世界』や『ノイズ』で知られる片岡翔が監督と脚本を務めています。
少し話題になったという事で気になってチョイスしたが、当然のようにほぼ事前情報がないままの鑑賞となりました。
主人公の一家がトラックとの事故に巻き込まれ、長女以外は体に大きなダメージを負ってから5年後の物語となっています。
植物状態で意識が戻るのは絶望的だった母親が元気になって帰ってきたところから物語が動きますが、それまでは非常に退屈で面白味がまったくありません。
終盤に待ち構える不気味さとの対比で敢えてそのような演出しているだろうと思うが、明らかに序盤からの掴みに失敗していると感じました。
鑑賞後に序盤のスローテンポな展開はなんとなく理解できるが、人によって退屈すぎて離脱する可能性がありました。
それぐらい物語に抑揚がなく、スローテンポでじっくり描いているのに中身がない展開は鑑賞している側からして退屈にしか感じられない。
必ずしも映画を最後まで観てくれるという保証がない以上、本作のようなスローテンポで中身のない展開は必要ないと思います。
結局、父親が家族を元の状態に戻したいばっかりに心理療法士としての技術を使い、偽物の家族を作り上げようとするのがオチとなる。
それは別に映画として珍しいワケじゃないけど、その手法がもはやファンタジーやオカルトの領域に足を突っ込んでしまっている。
確かに退行催眠という治療法が存在するが、そもそも催眠術はそう簡単にかかるようなモノじゃないのが現実だと言われています。
なので、本作のように魂を別の人間に移すのは超能力の類でしかなく、もう本作はその時点で色々と破綻してしまっている。
ネタが分かってしまうとギャグにしか思えなくなったが、そこは玉木宏の存在感でなんとかカバーしていました。
とは言っても、すべてをカバーできておらず、それなら最初から超能力者にした方がまだ説得力があったと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました