【オケ老人!】RE-3307

スポンサーリンク
あ行

作品データ

公開年月 2016/11/11
ジャンル コメディ/ドラマ
原作 荒木源 『オケ老人!』
監督 細川徹
脚本 細川徹
製作 小西啓介、佐藤正樹、ほか
製作国 日本
鑑賞方法 レンタルDVD

あらすじ

梅が岡交響楽団(梅響)は伝統ある楽団だったが、今はすっかりお年寄りばかりアマチュア・オーケストラとなっていた。
そんな彼らの元に高校教師・小山千鶴がバイオリンを弾きたくて入団するが、なぜか指揮者として梅響を引っ張る事に。
自由奔放な老人たち出会い、千鶴は音楽の本当の楽しさを知り、やがて年代を越えて彼らとともに成長していくのだった。

登場人物&出演者

小山千鶴(演:杏)

代表作に『櫻の園』、『映画 妖怪人間ベム』などがあります。

主人公。中学の数学教師。梅ヶ岡フィルハーモニーに触発されてヴァイオリン熱が再燃する。

梅ヶ岡交響楽団に間違えて入団し、老人ばかりで演奏が下手で断れず指揮者になってしまう。
梅ヶ岡フィルハーモニーに入団するが、実力不足でクビになり、音楽を止めようと決心する。
秀太郎から指揮者だと認められ、好きな事をやるべきだと言われて真剣に練習に打ち込む。
最後はコンサートを成功させ、坂下に振られ、練習を鬼気迫る勢いで打ち込む事になる。

野々村秀太郎(演:笹野高史)

近年の出演作に『決算!忠臣蔵』、『ハルカの陶』などがあります。

梅ヶ岡交響楽団の指揮者。和音の祖父。小さな電気屋を経営するもお客がほとんどおらず。

心臓に持病を抱えており、ムリしない程度で指揮を担当し、入団した千鶴に期待を寄せる。
千鶴が辞めようとすると、必死に引き留めた際に心臓発作を起こして彼女に指揮者を託した。
大沢から土地の買収でのやり取りで心臓発作を起こし、手術をしてヴァイオリンとして復帰。
最後はコンサートを成功させ、大沢とも和解して、修理工房として一緒に働く事になった。

野々村和音(演:黒島結菜)

代表作に『あしたになれば。』、『カツベン!』などがあります。

秀太郎の孫で中学生。千鶴の生徒で態度が悪い。祖父が敵対する大沢の息子と付き合う。

当初は千鶴についてよく思っていなかったが、一生懸命練習する彼女とは友人関係に。
倒れた千鶴の為に坂下を家まで連れて行き、なんとかくっ付けようとしながら楽しんだ。
秀太郎が心臓発作で倒れてしまい、手術してもずっと病院にいて誰よりも心配していた。
最後はコンサート後に坂下のパティシエ修行で千鶴が振られ、それを秀太郎に話してしまう。

坂下(演:坂口健太郎)

代表作に『ヒロイン失格』、『俺物語!!』などがあります。

中学の教師で千鶴の同僚。女子生徒から人気があり、千鶴よりも年下だが気軽に会話する。

千鶴が倒れてしまうと、和音が気を利かせて見舞いに連れてきて料理が得意と話していた。
実はフランスに留学した経験があって少し話せて、突然やって来たロンバールの通訳をする。
コンサートの前日に千鶴と食事に行き、蝶ネクタイをプレゼントして思わせぶりな相談する。
最後はコンサートか成功し、フランスでパティシエの修行をすると千鶴に笑顔で話した。

大沢コーイチ(演:萩原利久)

代表作に『ウィッチ・フウィッチ』、『十二人の死にたい子どもたち』などがあります。

大沢義郎の息子。和音と付き合っているが年下。だんな楽器でも演奏ができる実力者。

和音と千鶴から父親のやってきた事を聞いてガッカリし、埋め合わせとして手伝う事になる。
分かりやすい教え方で老人たちが一気に上手くなり、楽しくなって交響楽団への入団もする。
父親に交響楽団で演奏しているとバレてしまい、更に仲が悪くなるも構わず練習に来ていた。
最後は父親の嫌味に気分を害してしまうが、コンサートが大成功に終わって和解を果たした。

フィリップ・ロンバール(演:フィリップ・エマール)

フランス出身のパフォーマーで長編映画デビュー作となります。

「小さな巨人」と呼ばれる世界的に有名なフランスの指揮者。大沢に呼ばれて指揮をする。

愛用のカセットラジオが壊れてしまい、近くにあった秀太郎の店で修理して話を聞いた。
千鶴から指揮者の話しを聞いて立候補するが、秀太郎の熱い想いを知って無礼を謝った。
梅ヶ岡交響楽団の演奏を聴いて感動し、クラさんの大根楽器を気に入って作曲までした。
大沢から嫌味を言われても気にせず、梅ヶ岡交響楽団のコンサートを誰よりも応援していた。
最後はコンサートをあいよのカセットラジオで録音し、坂下をフランスに連れて行った。

大沢義郎(演:光石研)

代表作に『カイジ』シリーズ、『アウトレイジ』シリーズのなどがあります。

梅ヶ岡フィルハーモニーの創設者。オーサワデンキの社長。梅ヶ岡交響楽団と敵対している。

かつて梅ヶ岡交響楽団に属したが、向上心のなさに嫌気が差し、団員を引き抜いて出た。
秀太郎の土地も狙っていて、何度か買収の話しを持ち込むもその度に追い出されてしまう。
息子が敵対する交響楽団にいると知り、勘当のような状態になって親子の仲が悪くなる。
最後は交響楽団のコンサートに感動して和解し、自分の店に秀太郎の修理工房を作った。

感想

[個人的な評価]

評価 :3.5/5。

本作は荒木源の同名小説を実写映画化した作品となります。
小説が原作という事ですが、同じ音楽をテーマにした作品では漫画原作の『のだめカンタービレ』が大成功を収めています。
洋画では『セッション』の鬼気迫る演技は多くの人間にインパクトを与えました。
そんな中でアマチュアの老人たちがクラシックをやるが、楽しみ程度で人様に聴かせるようなレベルじゃないです。
物語の終盤近くまでヘタクソな演奏を延々聴かされる事になり、これを不快だと思ってしまう人がいるかもしれない。
しかし、ストーリーは王道中の王道で次第に上手くなって、最終的にはコンサートを開くまで上達していくのです。
そんな老人たちを奮い立たせる主人公の千鶴を演じる杏は素晴らしい演技でした。
邦画での演技にいつも引っかかりますが、杏の自然体で残念な人を演じているギャップがとても良かったです。
裏の主人公とも言える笹野高史があまりにも上手くて引きつけられます。
何より笹野高史と杏のコンビが微笑ましく、この二人が作り上げた交響楽団は楽しそうで笑いがあって涙もあって、最後まで時間を忘れて鑑賞する事ができました。
ちょっとしたロマンスについても出しゃばらず、最後のオチもまた良かったです。
ただ、老人たちが急に上手くなっていくのは少しご都合主義な印象で、そこは物語の構成上仕方ないかもしれない。
それに老人である良さが中盤以降から消えてしまい、これを落ちこぼれに変えても一緒になってしまうのは残念です。
どうしてもコンサートでちゃんとした演奏をしないといけないので、せっかくあった老人という個性がなくなったのは痛いです。
敵対する楽団とのエピソードも正直、そこまで必要だったのかと疑問が残ってしまう。
その部分は結構大きい問題だが、演奏一つで和解するには出来すぎてところがあったと思う。
それでも、10本に1本アタリがあるかないかの邦画として申し分なく良作でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました